中学3年生は9月13日〜16日の3泊4日の日程で京都・奈良方面への修学旅行を実施しました。
【1日目】
1日目は法隆寺、薬師寺、東大寺、奈良公園を見学しました。法隆寺と東大寺ではガイドさんから説明を受けながら見学しました。薬師寺では、法話を聞き、今後の人生に役立つお話を聞けました。奈良公園では、鹿せんべいを購入している生徒もおり、鹿との楽しい時間を過ごせました。
【2日目】
2日目の見学地は平等院鳳凰堂、伏見稲荷神社、金閣寺、太秦東映映画村です。今回の修学旅行では、生徒たちに事前アンケートを実施し全体で訪れる見学地を決めました。特に金閣寺と映画村は圧倒的な人気を誇っていました。
平等院や伏見稲荷神社、金閣寺では今まで写真でしか見たことのない風景を間近で見ることができました。映画村では、有名なドラマの舞台を見学したり、お化け屋敷に入ったり、アイスを食べたりして過ごしました。
【3日目】
3日目は一日班別タクシー研修です。9時にホテルを出発し班別でそれぞれの見学地の見学・体験活動を行い16時30分までにホテルに戻ってくることになっています。主な見学地は清水寺、龍安寺、銀閣寺、京都タワーなどです。体験活動は着物の着付け、扇子の絵付け、八つ橋作り、数珠作りを行いました。
【4日目】
修学旅行最終日は北野天満宮、二条城、東福寺を訪れました。北野天満宮では、学力向上のご祈祷をしていただきました。その後、受験グッズを買ったり、水みくじという水にひたすと運勢が出てくるおみくじを引いたりしました。
3泊4日で行われた修学旅行は怪我人や病人も出ることなく無事終了しました。
JR宇都宮駅から |
JR宇都宮駅(西口)より関東バス(10番ホーム)、砥上営業所行き・長坂経由新鹿沼行きバス乗車 文星芸術大学附属中高下車/所要時間15分/運賃220円 |
---|---|
東武宇都宮駅から | 東武宇都宮駅よりユニオン通り経由で鹿沼方面へ約1km所要時間徒歩約20分 |