本校では、学校経営計画や各種指導計画等に基づく実践の取り組みについて、適切な自己評価を行い、その評価に基づき教育活動その他の学校運営の改善を継続的に進め、教育水準の向上に努めるために、学校評価を実施しております。本年度の結果を報告します。評価にご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
全体アンケートの質問内容は宇都宮市の公立小中学校に準じて作成しました。 評価実施者は、教職員、生徒、保護者とし、令和3年12月に実施しました。 選択肢は、教職員、生徒への各質問内容に対して、(とても思う,まあ思う,あまり思わない,思わない)の4段階、保護者への各質問内容に対して、(とても思う,まあ思う,あまり思わない,思わない,判断できない)の5段階に、無記名で回答をいただきました。 結果は(とても思う,まあ思う)の肯定的結果を集計し、割合を合計しグラフに表しました。
昨年度は、コロナウィルス対策により、用紙を配布・回収できなかったため、本評価を実施できませんでした。本年度は、生徒が所持するタブレット端末を活用して回答を集計することができました。そのため、前回との比較は、一昨年度のものとなっています。
グラフをクリックすると、詳細をご覧いただけます。
JR宇都宮駅から |
JR宇都宮駅(西口)より関東バス(10番ホーム)、砥上営業所行き・長坂経由新鹿沼行きバス乗車 文星芸術大学附属中高下車/所要時間15分/運賃220円 |
---|---|
東武宇都宮駅から | 東武宇都宮駅よりユニオン通り経由で鹿沼方面へ約1km所要時間徒歩約20分 |