文星芸術大学附属中学校 HOME
アクセス
最新エントリー
SDG4教育キャンペーン
社会科見学
第15回卒業式を行いました (3月10日)
3年生を送る会 (3月8日)
授業が再開されました 2月21日
臨時休業でオンライン授業
2022年全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)
月別アーカイブ
2022年6月
(2)
2022年3月
(2)
2022年2月
(2)
2022年1月
(4)
2021年12月
(1)
2021年10月
(2)
2021年9月
(6)
2021年8月
(2)
2021年7月
(6)
2021年6月
(3)
2021年5月
(3)
2021年4月
(1)
2021年3月
(1)
2020年11月
(2)
2020年9月
(2)
2020年4月
(2)
2020年2月
(2)
2019年11月
(2)
2019年10月
(2)
2019年9月
(2)
2019年8月
(1)
2019年7月
(2)
2019年6月
(2)
2019年5月
(3)
2019年4月
(3)
2019年3月
(1)
2019年2月
(1)
2018年11月
(2)
2018年9月
(1)
2018年8月
(1)
2018年7月
(1)
2018年6月
(2)
2018年5月
(1)
2018年4月
(1)
2018年2月
(9)
2017年12月
(2)
2017年11月
(3)
2017年10月
(3)
2017年9月
(2)
2017年8月
(1)
2017年7月
(2)
2017年6月
(6)
2017年5月
(3)
2017年3月
(4)
2017年2月
(1)
2017年1月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(3)
2016年10月
(3)
2016年7月
(2)
2016年6月
(3)
2016年5月
(3)
2016年3月
(2)
2016年2月
(6)
2016年1月
(1)
2015年12月
(1)
2015年11月
(4)
2015年10月
(3)
2015年8月
(2)
2015年7月
(3)
2015年6月
(8)
2015年5月
(2)
2015年3月
(2)
2015年2月
(4)
2015年1月
(1)
2014年12月
(2)
2014年11月
(1)
2014年10月
(4)
2014年8月
(2)
2014年7月
(3)
2014年6月
(3)
2014年5月
(3)
2014年4月
(2)
HOME
>
本校の教育活動
3年生を送る会 (3月8日)
2022/03/09
卒業式を10日に控えて、在校生による3年生を送る会が行われました。
例年は体育館を利用して、ゲームや出し物を行っていたのですが、コロナウイルス感染対策のため、卒業生と在校生は別室で、オンラインで開催しました。
生徒会役員が中心になって、進行します。ただ今から3年生を送る会を始めます。
最初に「私は誰でしょう」先生当てクイズです。
このヒントだけでは、難しいのでは?
相談してグループごとにタブレットから答えを選択します。
在校生は別の教室で、オンラインで参加です。
グループごとにタブレット端末に答えを入力します。
この先生はわからないでしょう。
答えた結果はオンラインで集計されます。
正解の発表です。意外な答え。
次は間違い探しゲームです・
左右の画面で違っているのはどれでしょう。
部活動ごとに在校生から贈る言葉です。写真をクリックしてみてください。
科学部は実験を前に贈る言葉です。写真をクリックしてください。
在校生代表、生徒会長の半田君から、卒業生にはなむけの言葉です。
生徒会から卒業記念品の贈呈です。
卒業生代表、佐久間さんのお礼の言葉です。
最後に卒業生からお世話になった先生方にお礼の言葉を手渡しました。